『WIN5って配当凄い額つくし、WIN5を全通り買えば勝てる?』
競馬をやっていると毎週WIN5で凄い配当が出ているのをよく見かけますよね。
3連単の何倍もの配当がつくことが多く、まるで宝くじのような感じです。
そんなWIN5を当てる事が出来たら、一生暮らしていけそうですよね。
- WIN5ってどんな馬券?
- WIN5を全通り買えば勝てる?
- WIN5の必勝法はあるの?
このように、気になることがたくさんあるのではないでしょうか?
というわけで今回は、WIN5を当てたい方へ『WIN5を全通り買うといくら?当てるコツや一番多い組み合わせ』について徹底解説していきます。
せっかくWIN5を購入するわけですから、効率よく、出来れば少ない点数で的中させたいですよね!
WIN5購入の際にお悩みの方は、是非今回ご紹介する内容を参考にして頂ければと思います。
WIN5とは?何通りある?全通り買うといくらかかるかをご紹介!
そもそもWIN5ってどういう馬券なの?
競馬で馬券と言えば多くの方は、単勝・複勝・3連単を思い浮かべる方が多いと思います。
それもそのはず、単勝・複勝・3連単などのこれらの券種は、かなり昔から存在しているのです。
しかしWIN5という馬券は、2011年の4月よりインターネット投票に限り導入されました。
WIN5という馬券は、まだ誕生してから10年程しか経っていないんですね。
しかも競馬場ではまだ購入も出来なかったんです。
WIN5が競馬場で購入出来るようになったのは、2018年9月後半からになります。
最初は東京競馬場でJRA-UMACAによるキャッシュレス投票が始まりでした。
現在では、各競馬場やWINSで気軽に購入する事が出来るようになっています。
このようにインターネット投票がまだ盛んではなかった時代にインターネット投票のみで先行発売されていて、各競馬場やWINSで購入出来るようになったのは、わずか5年前の事ですので、あまり知らない方も多いんです。
では実際WIN5って単勝・複勝・3連単と何が違うの?
このように疑問に思う方非常に多いと思います。
ここからはWIN5の詳細をみなさんにご紹介させて頂きます!
WIN5の詳細
WIN5ってどんな馬券?
WIN5という馬券は、JRAから指定された5つのレースの1着馬のみを順番に当てていく馬券です。
単勝・複勝・3連単などの場合は、各1レース毎に結果が出て的中・不的中となりますよね。
WIN5はそれとは違います。
例えば、東京・中京・阪神の3場開催だとしましょう。
この場合JRAから指定される5つのレースは、中京10R→東京10R→阪神11R→中京11R→東京11Rのような感じになります。
そしてWIN5はこの5つのレースの1着馬を順番に当てていく事になるのです。
締め切り時刻は、WIN5に指定されている最初の1レースが始まる前に締め切ります。
その為、最初の1レースが始まる前に5レース分の予想をして、購入しなければいけません。
レースが始まり、中京10Rを見事的中させれば、次の東京10Rに進めるという感じです。
最後の5レース目まで的中させれば、見事的中となり配当を受け取ることができます。
ここで疑問に思う方も多いでしょう。
途中のレースで外した場合はどうなるの?
例えば、中京10R→東京10R→阪神11Rと当てていて、中京11Rで外してしまったとします。
ですが最後の東京11Rは当たっています。
この場合は、不的中となるのです。
5レース目まで当て続けないといけない馬券なので、途中で1つでも外れてしまったらその時点で全ての馬券が不的中となります。
もちろん、最初の1レース目で外れた場合も、その時点で全て不的中です。
簡単なイメージで言うと、3連単ではなく、5連単というイメージでしょうか。
このようにWIN5は、現在発売されている馬券の中でもっとも難しい馬券になります。
WIN5全通り買いはいくら?
WIN5がどんな馬券なのかは、お分かり頂けたと思います。
じゃあWIN5を全通り買えば完璧、と思う方もいるでしょう。
そんな方へ向け、WIN5の全通り買いをした時にかかる金額をご紹介します。
まず前提として各種馬券の全通り買いの点数をご紹介。
- 単勝→最大18点
- 複勝→最大18点
- 枠連→最大153点
- 馬連→最大153点
- ワイド→最大153点
- 馬単→最大306点
- 3連複→最大816点
- 3連単→最大4896点
このように配当が高い馬券程、購入時の点数も増えるのです。
ではWIN5はどうでしょうか?
WIN5の全通り買いは、18×18×18×18×18となり、合計188万9568通りとなります。
なんとWIN5を全通り購入するには、約1億9000万円が必要になるのです。
全レースフルゲート18頭になることは多くはないでしょうから、もう少し点数が減るとしても、約1億円は必要になります。
すごい金額ですよね。
このように全通り買いというのは、超大金持ちの方以外、現実的に購入が出来ないのです。
WIN5を全通り買いでいくら儲かる?ランダムの方が的中する?
WIN5の全通り購入時の点数、凄まじかったですね。
でもWIN5って配当高いし、全通りでも儲かるんじゃ?とこのように考える方もいるでしょう。
ここからはWIN5の全通り買いは儲かるのか?ランダム購入の方が的中するのか?
これらについてご紹介していきます!
WIN5の全通り買いは儲かるのか?
WIN5を全通り買った場合は?
もちろん全通り買った場合でも、約2億円以上の配当が出れば儲かります。
しかしいくらWIN5と言えど、億単位の配当がつくことは稀です。
そして約1億9000万円を用意し全通り購入というのも出来る人は非常に少ないですよね。
基本的に、公営ギャンブルで全通り買いをしても儲からないと考えましょう。
全通りを買って儲かるのは本当に稀です。
WIN5をランダム選択
全通りがダメならば、ランダム選択で購入すれば的中するのでは?と思う方もいるでしょう。
結論から申し上げますと、的中しません。
これは普通に考えれば分かることで、ランダムというのはAIが勝手に適当に選択することになるので、予想も何も根拠が無いです。
これではただの宝くじと同じになります。
もちろん的中することもありますがその確率は、1/1889568になるので基本的に無理ですよね。
馬券を購入する上での1つの楽しみ方としては、ランダム購入も良いと思います。
しかし本当にWIN5を当てたいのであれば、ランダム購入はやめましょう!
WIN5の買い方とは?当てるコツや一番多い組み合わせをご紹介!
ここまでご覧頂いた方は、WIN5の買い方、当てるコツについて非常に気になっているのではないでしょうか?
単勝・複勝・3連単などの通常の馬券と同様に、WIN5にも効率的な買い方やコツが存在します。
ここからは、ここだけのあまり知られていない傾向なども踏まえてご紹介させて頂きます!
WIN5のあまり知られていない傾向
WIN5に傾向なんてあるの?
このように思う方も多いでしょう。
それもそのはず、1つのレースではなく、条件の違う5つのレースを予想するわけですから、傾向も何もとなりますよね。
しかし、1つだけ信頼度の高い傾向があります。
それは『人気』です。
今まで過去に馬券購入の際など、人気に捉われすぎないように、人気は確定要素ではないとご紹介してきました。
通常の馬券であれば、この通りですが、WIN5は少し違います。
WIN5というのは1着を当てる馬券になるので、勝つ馬を探し出す必要があるのです。
みなさん下位人気の馬を買うときって、複勝や3連複の紐などで購入する事が多いのではないでしょうか?
やはり勝つ可能性としては低いけど、3着なら全然可能性あると考えるからです。
WIN5ではこのような下位人気は、選択肢からすぐに外れます。
1着になる馬を当てなければいけない為です。
ですから、基本的には選択肢は上位人気よりになりますよね。
WIN5という馬券において、全5レース全てにおいて共通して言える事が1つあります。
『7番人気迄の馬で決まる確率が60%程ある』ということです。
やはりどんなに荒れる傾向のあるレースでも、実際に1着を取る馬は、7番人気迄の馬が多いです。
全ての5レースで7番人気以内の馬で決着した場合でもかなりの高配当がつきます。
是非興味ある方は、毎週のWIN5の結果を注目して見て下さい。
7番人気までの馬で決まる事が多いのがお分かりいただけると思います。
そして7番人気までの7頭に絞れるならば、全通りでも16807通りになるので約170万円程に点数を抑えられます。
もし全通り買いしたい方は、これならまだ現実的ではないでしょうか?
ですが1番人気、2番人気で決着してしまった場合は、ほぼトリガミになるので注意が必要です!
WIN5のおすすめの買い方
WIN5におすすめの買い方ってあるの?
結論から言うと、テンプレート的なパターンは存在します。
もちろん全通り買いではありませんよ。
WIN5でよくありがちな購入パターンとしては、1レース目を広げて5レース目を絞るという感じの尻すぼみ型。逆に1レース目を絞って5レース目を広げる末広がり型。
この2パターンが多いです。
実際どちらが効率良いかは人それぞれで、この2パターンに関しては確実に好みの問題でしょう。
その他のパターンですと、1・5レース目を広げ、他のレースをピンポイント1点にするなどもあります。
しかし、このパターンは安定感に欠けるので注意しましょう!
WIN5のコツは?
最後にみなさんにWIN5のコツをご紹介いたします。
WIN5のコツはただ1つ。『勝つ可能性が非常に高い馬を探す』これに尽きます。
1着馬を当てなければいけない馬券だからです。
その為、人気上位馬を選択しやすいのはもちろん、決め手がある馬の場合、展開がハマれば勝てるという馬も候補に挙がります。
着順は非常に悪い馬でも、1発があると考えれば選択の候補になるのです。
このことを覚えておいて頂ければ、大丈夫だと思います。
WIN5の予想で本当に多いのが、好走する馬を探してしまっている人がほとんどです。
好走ではなく、勝つ馬に目を向けましょう。
WIN5で2着・3着というのは全く意味がありませんからね。
そして傾向でもご紹介した7番人気以内で決まる確率も頭の片隅で覚えておいてください。
そうすればWIN5の予想も比較的しやすくなるでしょう!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、WIN5を全通り買うといくら?当てるコツや一番多い組み合わせを徹底解説させて頂きました。
WIN5を初めて知った方、WIN5で悩んでいた方、是非参考にして頂ければと思います。
全通り購入するととんでもない金額が必要になりますね。
改めてみるとびっくりします。
でも1度はWIN5を当ててみたいですよね!
本当に夢がありますし、意外と簡単そうなイメージがどうしても沸いてしまいます。
実際は物凄く難しいですが…
是非傾向やコツなども覚えて頂ければと思います!
今回は、WIN5についてのご紹介でした。